スフレチーズケーキレシピのカテゴリー
卵白をよく泡立ててしっかりとしたメレンゲを作り、クリームチーズなどと混ぜ合わせ、蒸し焼きにしたチーズケーキの「スフレチーズケーキ」。
今にも崩れてしまいそうなフワフワ感。 「スフレチーズケーキ」はスプーンですくうと、「クシュッ」とした音と共に泡がつぶれるような感触がたまらないチーズケーキ。 冷やして味わうのもおいしいけれど、焼きたてでまだしぼまずに膨れたスフレチーズケーキをそのままいただくのも結構美味。
ふんわりと柔らかなスフレチーズケーキは、メレンゲが決め手。 中途半端なメレンゲだと、チーズケーキの膨らみが悪い。 ですから卵白をしっかりと泡立てて下さい。
蒸し焼きするスフレチーズケーキは、中までしっかり焼けているかどうかわからなくなりがちですが・・・。竹串を中心に刺して引き上げ、生地が竹串についてこないかを確認してからオーブンから取り出して下さい。スフレチーズケーキは、オーブンから取り出すとすぐにしぼんできてしまいますので要注意!
繊細なチーズケーキですから、長時間持ち歩くプレゼントには向きませんが、このしっとりとしたフワフワ感は絶品。チーズケーキ大好きな方、チーズケーキを愛してやまない方は、是非とも味わいたい一品です。
スポンサード リンク
スフレチーズケーキレシピのもくじ
簡単な手作り濃厚スフレチーズケーキレシピ
|
固く泡立てた卵白のメレンゲでふくらませる濃厚スフレチーズケーキ。 焼いているときはふくらみますが、冷めるとしぼみます。 ドライフルーツはお好きなものを加えてもOK。 ふんわりしたやわらかな生地を楽しんで。 |
|
体に良いという抗酸化物質のポリフェノールを含むココアとチョコスプレーを使った、 チョコレート味のスフレチーズケーキ。 チョコ好きな方はぜひ試してみて! |
- "手作りスフレココアチーズケーキレシピ"の詳細はこちら