ロールケーキの土台レシピ(クリームチーズケーキ)
|
チーズクリームを巻くと、とってもおいしいロールケーキ。 そのロールケーキのスポンジを失敗しないように、細かく解説してみました。 |
スポンサード リンク
|
材料 内径27×20.5cmのロールケーキ焼型1台
|
|
下準備 卵は室温に戻しておきます。 薄力粉はふるっておきます。 型にオーブンシートを敷いておきます。 オーブンは170度に温めておきます。 |
|
ロールケーキの土台レシピ1 ボウルに卵を入れて割りほぐし、砂糖を2回に分けて加え、湯せんにかけながら泡立てます。 |
|
ロールケーキの土台レシピ2 全体がもったりとするまで泡だったら、湯せんから外し、白っぽくなるまでよく泡立てます。 |
|
ロールケーキの土台レシピ3 薄力粉をふるい入れ、ゴムべらで練らないようにさっくりと混ぜ合わせます。 |
|
ロールケーキの土台レシピ4 レンジで約30秒温めて溶かしたバターに、(レシピ3)の生地をゴムべらでひとすくい入れ、よくかき混ぜます。 |
|
ロールケーキの土台レシピ5 (レシピ4)を(レシピ3)の生地の中に戻し、さっくりと混ぜ合わせます。 |
|
ロールケーキの土台レシピ6 型に(レシピ5)の生地を流し入れ、表面を平らにして、型の底をたたいて空気を抜きます。 |
|
ロールケーキの土台レシピ7 170度に温めておいたオーブンに入れ、約10分焼きます。 焼き上がったら、型からオーブンシートのまま取り出し、ケーキクーラーにのせて冷まします。 |
|
ロールケーキの土台レシピ完成 生地を平らにするには、スケッパーで軽くなでるように使うと綺麗にできます。 |
ワンポイントアドバイス
ロールケーキの生地作りのポイントは、溶かしたバターの中に生地をひとすくい入れて混ぜ、再びもとの生地のところに戻すところ。
そのままバターを入れてしまうと、そこの部分が陥没して泡が消えてしまうので、濃度をなるべく同じようにしてまぜます。
面倒ですが、このような手順を踏むとふわふわのきめ細かい綺麗な生地になりますよ。
スポンサード リンク