クリームチーズ(cream cheese)
|
1969年クリームチーズが日本で一般向けに発売された。 |
スポンサード リンク
|
日本でもチーズケーキの材料として知られているクリームチーズです。 固形タイプとホイップタイプ(固形タイプよりもクリーミーでまろやか)があります。 有名なフィラデルフィア・クリームチーズはオーストラリアが産地。 クリームチーズは、牛乳に生クリームを加え、非加熱で熟成させていないチーズ。やわらかくて熱で溶けやすく、 |
またクセや臭みがないので、ソースにチーズのコクを加えるのに使います。
デザートの材料としての他、スモークサーモンなどとサンドイッチにしたり、ちょっとお醤油とネギをかけて頂くのも意外に合います。 濃厚で風味とコクがあり、チーズ特有の臭みが薄いので、お菓子やケーキをはじめ、パスタ料理など、 さまざまな料理に使える使い勝手のよいチーズです。
ただし、クリームチーズは100g中、358Kcalと非常に高カロリーです。
スポンサード リンク
[
チーズ事典 ]