世界のガラス館 「手づくりチーズケーキ」
|
ボヘミアンガラス、ベネチアンガラスなどの世界各国のガラス製品の展示販売を行っている世界のガラス館。 そちらで販売されているオリジナルチーズケーキの「世界のガラス館 手づくりチーズケーキ」。 |
スポンサード リンク
|
「世界のガラス館の猪苗代店に立ち寄ったお土産に」といただきました。 異国のようなとても素敵な建物の中に、 たくさんの色とりどりの繊細なガラスがあって、神秘的で美しい、 夢のような世界だったようです。 どうやら私好みのお店だったみたい。「絶対、行ったら感動するから!」 と何度も誘われました。私も1度でいいから、 ガラス製品の製作を体験してみたいな。 |
世界のガラス館でおすすめのチーズケーキは、 このワインレッドの箱に収められています。
|
外箱をはずすと、中は発泡スチロールの箱。 外気を寄せ付けないように、しっかりとガードされています。 |
|
蓋を開けると、真っ白なチーズケーキが袋に包まれて見えます。 この「世界のガラス館 手づくりチーズケーキ」は、 世界有数の酪農国デンマークの、 特に品質が優秀なフォルテブロー産のクリームチーズを主原料としているそうです。 |
|
上にサワークリームがかかっているので、 見た目ではベイクドチーズケーキなのかレアチーズケーキなのか判断に迷うところ。 迷って正解、このチーズケーキは、 焼いているのにレアな食感が人気のケーキ。 クリームチーズのおいしさを活かす為に、小麦粉は使用せず、 卵と砂糖だけで焼き上げたそうです。 |
確かに、 原材料名のところには「クリームチーズ、卵、砂糖。サワークリーム、レモン」 としか書かれていませんでした。
|
直径14cmで、高さは2cmと薄め。けれどもサワークリームがしっかりと濃厚な、 爽やかレモンのほどよい甘さのチーズケーキ。しっとりとした舌触りがとってもおいしい。 この「世界のガラス館 手づくりチーズケーキ」は世界のガラス館がある猪苗代店・瀬戸大橋店・ 加賀店でも販売されているそうなので、まばゆい光を反射する透明で美しいガラスの芸術を見た後に、 このデンマークのフォルテブロー産クリームチーズのお味も堪能してみてはいかが? |
お問い合わせ先
- ショップ名・・・世界のガラス館 猪苗代店
- 住所・・・福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85
- TEL・・・0242-63-0100
- 営業時間・・・9:00-17:30(季節により異なります)
スポンサード リンク